スミ利ロゴ



www.sumi-ri.com

TOPニュース店舗情報商品案内キャンペーンコラムリンク



セーラー万年筆

万年筆メンテナンスキット

定価¥1,100(税込)
※当店の在庫限りで販売終了となります。(2021年8月更新)

セーラー万年筆メンテナンスキット スミ利文具店  セーラー万年筆メンテナンスキット スミ利文具店
セーラー万年筆さんから、万年筆のメンテナンスキットが発売されました!
注射器型の洗浄器、洗浄用ノズル、吸入用ノズル、クリーニングクロスがセットされています。

セーラー万年筆さんから、万年筆メンテナンスキットが新発売されました! プラチナ万年筆さんの「万年筆インククリーナーセット」とは異なり、セーラーさんのメンテナンスキットは、ペン先を水洗いする為の器具と、ボトルインクを無駄なく使う為の器具、ボディを綺麗に拭き上げる為のクロスがセットになっているのが特徴。 プラチナさんの様に、固着したインクを溶かす洗浄液はセットされていませんが、洗浄器具がより本格的で使いやすいものになっており、セーラーの万年筆愛用者なら持っていて損は無い充実した内容になっています。

1セットで2通り使える! 便利なメンテナンスキットです。
メンテナンスキットの内容  セーラー 洗浄器本体 スミ利文具店
写真右:洗浄器本体
洗浄ノズル スミ利文具店  インク吸入ノズル スミ利文具店
写真左:洗浄ノズル  ・  写真右:インク吸入ノズルと保護キャップ

箱を開けると、上の写真の様なセット内容に。 ペン先の洗浄と、インク吸入の2通りの使い方ができ、注射器型の洗浄器本体に、2種類のノズルを取り付けて使い分けます。 オマケ!?にクリーニングクロスでボディをピカピカにすれば完璧ですね!!

洗浄ノズルの使い方
セーラー 洗浄ノズル スミ利  洗浄ノズルのロック部分 スミ利
洗浄ノズルは後端にロック部分(二か所の突起)が設けられています。
洗浄器本体のノズル取り付け部分 スミ利  ノズルの取り付け部分
洗浄器本体(注射器)の先端にあるネジ山に、洗浄ノズルのロック部分を合わせてねじ込みます。
洗浄ノズルの先端とカートリッジの比較 スミ利  洗浄ノズル使用例 スミ利
洗浄ノズルの先端はカートリッジと同じ形状になっています。 万年筆に取り付けて使います。

 上の写真で示した通り、洗浄ノズルは先端がセーラーのインクカートリッジやコンバーターと同じ様な形状になっており、後端は洗浄器(注射器)本体に取り付ける為のロック部分(2箇所の突起)が設けられています。 先ずは、洗浄機本体のねじ山に合わせて、洗浄ノズルのロック部分をねじ込み装着します。 洗浄ノズルの先端は、セーラーのカートリッジやコンバーターと同じ形状になっており、コンバーターを装着するのと同じ要領で万年筆の首軸にセットします。

 洗浄方法としては、事前のコップ洗浄が基本です。 カートリッジやコンバーターを外した首軸全体をコップの水に一晩漬け洗いした後、首軸を流水ですすぎます。 ここからが、この洗浄器の出番! 上記写真の様に洗浄ノズルをセットした洗浄器を万年筆の首軸に取り付け、ペン先をコップの水に漬けた状態でピストンをゆっくり上下させ、水の吸水、排水を繰り返します。 その後、布でよく水気を取って、布に濃いインク汚れがつかなくなったら洗浄完了です。  従来、インク吸入コンバーターでインクの代わりに水を給排水することで代用もできましたが、専用の洗浄器は容量も大きく、注射器タイプなので効率よく、効果的に作業が行えます。

 尚、ピストンの押下時、あまり強く操作し過ぎると、万年筆を傷める原因にもなりますので、あくまでゆっくりした操作が基本です。 また、操作時は必ず万年筆の首軸に手を添えながら行って下さい。 ピストン操作の圧力で万年筆が洗浄ノズルから外れて不意に飛んでいく可能性もありますので・・・ご注意下さいね。

 当然ながら、このメンテナンスキットに付属の洗浄ノズルはセーラー万年筆専用となっています。 他社製品にはご利用いただけません。 セーラの万年筆でも、レアロ・シリーズ等の吸入式万年筆や、シャレーナ等のスリム万年筆、現行カートリッジが使えない旧式万年筆等には使えませんのでご了承のほどお願いいたします。

インク吸入ノズルの使い方
インク吸入ノズル スミ利  セーラー インク吸入ノズル スミ利文具店
インク吸入ノズルには保護キャップが被っています。
インク吸入ノズルのロック部分  ノズル取り付け部分
洗浄器本体への取り付けは、洗浄ノズルの時と同じ手順です。
インク吸入ノズル装着時 スミ利  コンバーターへのインク補充イメージ スミ利
正に注射器。 これでインク瓶から吸入して、コンバーターに直接インクを補充します。


 インク吸入ノズルは、保護キャップが被っています。これは指でつまんで強めに引っ張ると抜き取ることができます。 吸入ノズルの先端を傷めない様に注意しましょう!  洗浄器本体への取り付け方法は洗浄ノズルの時と同じです。2箇所の突起を持ったロック部分をねじ込んでセットします。

 使い方は・・・ご想像通り(笑)。 ピストンを操作して、インク残量が少なくなったインク瓶からインクを吸入して、万年筆にセットするコンバーターのインクタンクに直接、補充します。 この際、インクの入れ過ぎには注意しましょう。コンバーターのインクタンクの半分程度インクが入れば満タンです。

 「ひょっとして、空のカートリッジにもインクを補充できるんじゃないか?」と思われるかも知れませんが、それは絶対にNGですよ! このインク吸入ノズルはコンバーターへのインク補充を想定しています。 そもそも、コンバーターはある程度の着脱を想定して設計されていますが、カートリッジに関しては、再装着が想定されておらず、一度使ったカートリッジは使い捨てになります。  カートリッジは、万年筆に装着時、槍(ヤリ)という部品によって穴が開けられると同時にペン芯に密着、保持される仕組みになっています。そして、万年筆側(ペン芯や槍)が傷むのを防ぐ為、必ずカートリッジ側の方が弱い(軟らかい)素材でできています。 この為、一旦装着したカートリッジを取り外して再装着すると、ペン芯との密着が失われており、気密性が保持できず、インキ漏れを来す心配が有るのです。 ご注意下さいね。  因みに、コンバーターについても、不必要に着脱を繰り返すと、コンバーター側が摩耗するのは勿論ですが、万年筆の本体側(ペン芯や槍部分)が摩耗してしまいますので、併せて注意が必要です。

クリーニングクロス スミ利  説明書
ペンのボディをクリーニングするクロス付き! 詳しい説明書もあるので安心です。

キットには、上記で説明した器具の他、万年筆のボディをクリーニングする為のクリーニングクロスも付属しています。 ペン先を洗って綺麗にしたら、ボディもピカピカにしておきましょう!  これまでの説明ではちょっと分かりにくくて上手く使いこなせるか不安・・・と思われるかも知れませんが、詳しく解説された説明書もついていますので、安心してお使いいただけると思います。 因みに、この説明書、裏面には英語表記もありますので、外国人の方にも安心です。 


万年筆はユーザー様自身によるお手入れが欠かせない筆記具です。 ペン先を定期的に水洗いして性能を維持させるのが前提ですが、そうした一手間も含めて万年筆という筆記具を楽しんでいただきたいと思います。 自分でメンテナンスすれば愛着も増すのではないでしょうか?  このメンテナンスキットも、万年筆をご愛用いただく上で、絶対に必要なものでは有りませんが、定期的なメンテナンスのお供として、持っていても損は無い便利なアイテムだと思います。是非ご検討下さい。  


※こちらの商品は、当店の在庫限りで販売終了となります。(2021年8月更新)


セーラー 万年筆メンテナンスキット  99−1356−000  定価¥1,100(税込9


セーラー 万年筆メンテナンスキットの通販について

スミ利文具店では、万年筆メンテナンスキットを、定形外郵便等で1箱からでも地方発送しており、大変ご好評いただいております(各種万年筆やコンバーターなど、当店取扱いの他商品もあわせてお見積り、通販OKです)。 お支払方法は、郵便振替もしくは銀行振込(滋賀銀行)による先払いか、郵便局の代金引換(代引きの場合は定形外郵便かゆうパックでの発送になります)とさせていただいております。送料はご注文の数量等によっても変動しますので、詳しくは、ご注文予定の商品名、数量と、お名前、ご住所(都道府県名)と、お電話番号をご明記の上、メールにてお問い合わせいただけましたら、折り返し商品代(販売価格)や送料を計算してメールにてお知らせいたします。その上でご検討いただければと思います。 お気軽にご相談下さいませ。

※携帯メール、フリーメール(無料メール)をご利用の場合、お客様の設定等により当店からお送りしたメールが受信されない場合がございますので、当店のメールドメイン @sumi-ri.com を受信可能な状態に設定をお願いいたします。 また、メールをお送りいただいて24時間以上経過しても当店からの返事が無い場合はお手数ですがお電話等でご一報下さい。 ※出張、休暇等により担当者不在で24時間以内にお返事をお返しできない日がある場合は、スミ利文具店ホームページのトップページ「今月のお知らせ」欄等にてご案内いたします。


通販のお問い合わせ

在庫状況、販売価格等、通信販売のお問合せはこちらまで!
※必ず、ご希望の商品名と個数、お名前、ご住所、ご連絡先をご明記下さい。
ご質問等が有る場合もこちらからメールお願いいたします。

スミ利文具店

Sorry, we do not accept the order from outside of Japan. We do not deliver our items abroad.