スミ利ロゴ



www.sumi-ri.com

TOPニュース店舗情報商品案内キャンペーンコラムリンク

特定商取引法に基づく表示


Made in Germany

ラミー(LAMY)

ラミー2000 ボールペン

(LAMY2000)


油性ボールペン・インク色:黒

定価¥14,300(税込)/本

正規輸入品

入荷しました!スミ利に在庫がございます
(2025年1月23日更新)


ドイツ ラミー社を代表するシリーズの油性ボールペン!(黒インク)
ラミー2000 油性ボールペン スミ利文具店

LAMY2000 油性ボールペン スミ利文具店 L201  LAMY2000 油性ボールペンL201 スミ利文具店
デザインの秀逸さから、世代を超えて愛される名作です!

シンプルで握りやすい! 書き心地に定評のある高級油性ボールペン
ラミー2000ボールペンのペン先 スミ利文具店  ラミー2000ボールペンのノックノブ スミ利文具店
操作もシンプルなノック式を採用!

ドイツの筆記具メーカー、LAMY(ラミー)さんの、Lamy2000(ラミー2000)油性ボールペンです。
スミ利では既に、LAMY2000シリーズの人気商品である、万年筆4色ボールペンをご紹介しておりましたが、このところ油性ボールペンのご相談も増えておりましたので、遅ればせながらご紹介させていただきました! 店頭でも定番在庫品として加えましたので、ご自身用には勿論、ご贈答用にも是非ご相談下さいませ!!

ラミーさんは、ドイツの古都ハイデルベルグに本拠を置く、筆記具の老舗メーカー。 その製品はバウハウスの思想を持つ著名なデザイナーとのコラボレーションにより、ドイツ国内の自社工場で生産されています。

ラミー2000シリーズは、「西暦2000年を迎えても色褪せないデザイン」をコンセプトとして、1966年に先ず万年筆(ラミー2000万年筆のページはこちら)が登場した後、ボールペンなどのラインアップが拡張され、現在に至るまで同社を代表するシリーズとして世界的な人気を誇ります。 文具に関心の高いユーザーには非常に有名な筆記具シリーズで、指名買いが多いのも特徴です。

バウハウスの影響を受けたデザイナー、ゲルト・アルフレッド・ミュラーの手によるデザインは、「機能によってかたち作られるデザイン」というバウハウスの思想を体現しており、機能美という言葉がぴったりではないでしょうか。  デザインの優秀さばかりか、設計や加工も非常にユニークです。 樹脂とステンレスという異なる素材を「融合」させており、その一体感は見事と言う他有りません。 繊細なヘアライン加工により木軸の様な風合いと肌触りに仕上げており、長年のファンがいることもうなずけます。

ヘアライン仕上げのボディ
ラミー2000のヘアライン加工  ラミー2000 ボールペンのヘアライン加工
黒の樹脂製部分から、先端のステンレス部分まで丁寧に施されたヘアライン仕上げ。

ラミー2000ボールペンのボディ スミ利文具店  LAMY2000 油性ボールペン スミ利文具店
木目の様にきめ細かいヘアライン仕上げはフィット感も良好。

ラミー2000シリーズ共通の特徴となっているのが、ボディのヘアライン仕上げです。 「ヘアライン仕上げ」とは、その名の通り金属や樹脂の表面に髪の毛ほどの細い傷をつける加工のこと。 艶消しのマット感と、木目にも似た風合いがあり、使い込むほど手に馴染んで、表面の表情が変化するのも大きな魅力です。 ラミー2000のボディの黒い部分は樹脂製で、銀色の首軸はステンレス製です。 丁寧なヘアライン仕上げが施されており、木肌に触れるような優しいフィット感があります。
勿論、使っている内に傷を拾ったり、汚れが付くこともありますが、ヘアライン仕上げの筆記具の魅力は、そうした傷も含めて大切に使い込むことで、味のある1本に育つことです。 きっと手放せない1本になると思いますよ! 
※ヘアライン仕上げは、その加工上の痕跡から、新品の段階でも多少の汚れや傷(良品の範囲内)が避けられませんので、ご了承のほどお願いいたします。元々「傷加工」ですのでご了承のほどお願いいたします。

ノック部分にもヘアライン加工が施されています。
ラミー2000油性ボールペンのクリップ付近 スミ利  ラミー2000油性ボールペンのノック付近 スミ利
細部にもこだわったデザインと加工が施されています。
シンプルなノック式を採用! 高級ボールペンながらスピーディな筆記が可能です。

インクたっぷり! 大容量のM16リフィルを装填!
LAMY2000 油性ボールペン スミ利文具店  LAMY ラミー 油性ボールペン芯M16 スミ利文具店
標準装着品はM(中字)のブラックです。 海外製らしいゆったりした書き味が魅力です。

ラミー2000 油性ボールペンには、大容量のM16リフィル(ブラックM)がセットされています。 少し粘りを感じる油性らしい滑らかさが特徴で、長年の愛用者も多くなっています。 昨今、日本製の油性ボールペンは、粘性の低いインクにより筆運びの軽さを追求したタイプが主流となってきました。これはこれで技術の進歩を感じさせるものですが、時には「滑らか過ぎる」「ペンが滑り過ぎる」などのご意見もちらほら・・・。 ラミーのボールペンはヌルっとした油性ならではの書き味を持っており、いかにも海外ブランド品らしい魅力を味わえます。 インクが硬めで、筆運びが少し重く感じることもありますが、それが「油性ボールペン」の良さでもあり、しっかり手応えのある書き心地として好印象を与えているのだと思います。 ジェットストリームやアクロインキなど、日本メーカーの滑らかボールペンの良さを理解しつつも、ラミーの油性ボールペンには何故か癖になる魅力を感じてしまいます。 実際、私自身もう何年もラミー油性ボールペンのヘビーユーザーです(笑)。

ご購入時、最初に装填されているリフィルは欧米では主流のM(中字)が装填されていますので、筆跡は少し太目になりますが、細かい文字や漢字などでもう少し細目の筆跡をご希望の場合、別売りでF(細字)のリフィルもございます。 F(細字)の方が、日本人の筆記環境にマッチしやすいかも知れません。 最初のリフィルを使い切ってから、次のリフィルでF(細字)を試されるお客様も多いですが、最初からF(細字)を追加購入される方もおられます。 今まで、ラミー標準のM(中字)しか使ったことが無く、書き味や筆跡に少しご不満のある場合、F(細字)も是非一度お試しいただければと思います。
※他社のリフィルと互換背ががございません。ラミー純正のM16リフィルをご利用ください。 

樹脂ボディの中ほどを回すと軸が外れ、リフィールを交換できます。
ラミー2000油性ボールペンのレフィル(替芯) スミ利文具店  ラミー2000油性ボールペンのペン先 スミ利
一見するとボディの継ぎ目が分からないほど精巧な作りに感心させられます!
ラミー2000油性ボールペンのボディ スミ利文具店  ラミー2000油性ボールペンのボディ スミ利文具店
樹脂ボディの中ほどに接合部分があり、そこを外すことでリフィールを交換します。

リフィールの交換は、黒い樹脂ボディの中ほどがネジで接合されており、そこを取り外して行います。 一般的なボールペンだと、ペン先付近の口金が外れるものが多いので、ラミー2000の場合も、シルバーのステンレス部分から外すのかと思いますが、こんな意外な場所が外れます(笑)。 上の写真をご覧の通り、黒い樹脂ボディ部分は、一見すると継ぎ目が見えないほど精巧なので、知らない人はまさかここが外れるとは思わないですよね(笑)。  これは、同じ2000シリーズの4色ボールペンでも同様で、ラミー2000シリーズの特徴の一つになっています。 ※シルバーのステンレスの部分は外れませんので、くれぐれも無理に外そうとしない様に!


ラミー2000油性ボールペン スミ利文具店  LAMY2000油性ボールペン スミ利文具店
ステンレス無垢のクリップ。 デザインもシンプル!
ラミー2000ボールペン スミ利文具店  LAMY2000ボールペン スミ利文具店
バネ仕掛けにより、開閉します。 根元にさり気なく「LAMY」の文字が。

ステンレスの無垢材で作られたクリップ。 シンプルなラミー2000シリーズのデザイン上の重要なアクセントにもなっています。 キャップの内側にバネが仕込まれており、カチカチと洗濯ばさみの様に開閉させることができます。  筆記具に使われているクリップの多くは金属板そのものの弾力性を利用して機能を果たしています。 ところが、ラミー2000のクリップはご覧の通り、屈強なステンレス無垢材!こいつを撓らせるのは無理です。  そこで、キャップとの取り付け部分に工夫を施し、バネを仕込むことで、洗濯ばさみの様にカチカチ開閉する仕組みを考案しました。 今では、こうしたバネ仕掛けのクリップも当たり前の様に存在しますが、その最初がラミー2000なのです!  ラミーの先進性を示す一例として今も語り継がれています。  また、一見すると万年筆、ボールペン等、共通部品に見えるクリップですが、ペンのサイズに応じてクリップも専用のものが使われています。 デザインに妥協の無いラミーらしい部分ですね。

 

ラミー2000油性ボールペンの良さとは?
ラミー2000シリーズは、万年筆をはじめとして、どれも筆記具の一流品として長年のロングセラーとなっています。 特に、唯一無二と言える存在感の万年筆と、替芯の互換性が高く幅広い年齢層に受け入れられている4色ボールペンは文具業界でも鉄板の人気商品として認知されています(笑)。

そんな中、この油性ボールペンも確かに人気商品ではありますが、替芯がラミー独自規格なこともあり(基本的に他社製の替芯との互換性が無い)、元々ラミー製品に興味や関心の強いファンや、文具好き、工業デザインに関心の強いお客様向けの商品・・・という(私の勝手な)印象もありました。

ただ、ラミー2000油性ボールペンの良さ、人気の理由は何かな?と改めて考えてみると、最大の理由はそのシンプルな機能性ではないかと改めて感じました。 人気の4色ボールペンは、替芯の互換性が高いものの、意外と繊細で複雑な構造を持っており、日頃のノック操作や、替芯着脱時に誤った扱い方をすると、調子を崩したり、故障の原因になったりもします。 替芯の互換性は高いものの、意外とマニアックな商品だったと言えます(そこが魅力でもあるのですが・笑)。

ところが、単機能の油性ボールペンであれば、操作は単純なノック式であり、替芯の着脱も至ってシンプル! 乱暴な扱いさえしなければ、トラブルの原因となる要素が非常に少ないのです。 カチッカチッと、分かりやすいノック音で、操作している実感がつかみやすく、直感で使える安心感は、パーカーのロングセラーモデル「ジョッター」などとも通じる要素を持っていると思います。

また、実物を手に取ると、案外と軽く、手に馴染みやすいボールペンだと感じていただけると思います。 超ロングセラーの高級ボールペンではありますが、手に取ると威圧感が無く、非常にフレンドリーな印象を受けます。 何本か筆記具を所有している場合、パッと何か書きたい時に手が伸びるのは、こういったタイプのペンではないでしょうか?  ラミーは海外筆記具ブランドの中では、非常にメジャーなものになりますので、替芯の入手についても、実はそれほど困るケースは無いと思われます。 

そんな訳で、ラミー2000の油性ボールペン、ちょっと通な選択肢としてスミ利でもお薦めしております! 単純に持っていてカッコいいですよね!! ご贈答用にも是非ご検討いただければと思います。




ご贈答用にも最適です!
 ラミー2000には、ギフトパッケージも付属しており、ご贈答用にも最適です。 スミ利のラミー製品は国内正規輸入品ですので、日本語の説明書、保証書も付属しており、安心してご利用いただけます。 勿論、1本ずつ検品の上、状態や機能を確認済みで販売いたします。 舶来品としては品質が安定しており、ブランドイメージも良い為、贈り物としては最適かと思います。 ※パッケージのデザインや形状は出荷時期や、輸入元の在庫状況により変更される可能性がございます。


LAMY2000への名入れに関して
 大変申し訳ございませんが、スミ利文具店ではLAMY2000シリーズへの名入れ(彫刻)はお受けしておりません。 LAMY2000シリーズにつきましてはボディ素材の特性や、独特なヘアライン仕上げによる事情から、精密かつ美しい彫刻を施すのが難しい上、名入れを行うとひび割れや欠けが生じやすいという問題がございます。  一部の販売店さんなどではLAMY2000にも名入れを実施されている模様ですが、仕入先でも「名入れ不可商品」とされておりまして、名入れ後の品質や耐久性にも懸念がございますことから、何卒ご了承のほどお願いいたします。



※同シリーズの万年筆、4色ボールペンも好評販売中です!
ラミー2000万年筆 スミ利文具店
ラミー2000万年筆 定価¥42,900(税込)
14金ペン先、インキ吸入式


ラミー2000 油性ボールペンの仕様
・定価(1本):¥14,300(税込)
・品番:L201
・ボールペン芯:ラミーM16芯・M(中字)ブラック
・付属品:取扱い説明書類、ボックス
・デザイン:Gerd A Muller(ゲルト・ミュラー)
※正規輸入品
・生産国:ドイツ
※メーカー、輸入元の都合により、仕様変更される場合や、生産終了する場合がございます。

※2025年1月より、三菱鉛筆が輸入元となりましたが、2024年末時点で日本国内には相当な数のラミー製品(正規品)のストックがございまして、当分の間は旧日本総輸入元であったDKSHジャパン社発行の保証書と三菱鉛筆社発行の保証書が混在いたします。 DKSHジャパン社発行の保証書でも、正規品として三菱鉛筆社での保証や修理の対象となりますので、ご了承のほど宜しくお願いいたします(日付や記載内容が有効なものに限ります)。


スミ利HP掲載開始年月日:2020年3月29日


ラミー2000 油性ボールペンの通販について

スミ利文具店では、ラミー2000 油性ボールペンの通販にも対応しております(その他のスミ利取り扱い商品と一緒にお見積り可能です)。 お支払方法は、郵便振替または銀行振込による先払いか、郵便局の代金引換とさせていただいております。販売価格、在庫状況等、詳しくは、ご注文予定の商品名、ペン種、数量、お名前、ご住所(都道府県名)、お電話番号をお知らせいただければ、折り返し在庫状況を確認し、商品代(販売価格)や送料を計算してメールにてお知らせいたしますので、その上でご検討いただければと思います(万年筆本体以外にも、インク類やその他スミ利取扱い商品もあわせてお見積り可能です)。 ご不明の点がございました際はお気軽にご相談下さいませ。

通販のお問い合わせ

在庫状況、販売価格等、通信販売のお問合せはこちらまでメール下さい!
※必ず、ご希望の商品名と個数、お名前、ご住所、ご連絡先をご明記下さい。
ご質問等が有る場合もこちらからメールお願いいたします。

ご注意
※携帯メール、フリーメール(無料メール)をご利用の場合、お客様の設定等により当店からお送りしたメールが受信されない場合がございますので、当店のメールドメイン @sumi-ri.com を受信可能な状態に設定をお願いいたします(当店側の不備ではございません)。 また、メールをお送りいただいて24時間以上経過しても当店からの返事が無い場合はお手数ですがお電話等でご一報下さい。 ※出張、休暇等により担当者不在で24時間以内にお返事をお返しできないことが予め判明している場合は、スミ利文具店ホームページのトップページ「今月のお知らせ」欄等にてご案内いたします。

特定商取引法に基づく表示


スミ利文具店

Sorry, we do not accept the order from outside of Japan. We do not deliver our items abroad.