消しゴムの怪物!登場!!


消しゴムの怪物!シード レーダーS−10000登場!  


さあ!皆さん。もう何も言わなくてもお分かりのはず!上の写真は一体どう言うことでしょう(笑)。
そうです!またまた消しゴムメーカーのシードさんがやってしまいました。以前別のコラムでバカでか消しゴム「ジャンボレーダー(1個¥2,100)」をご紹介したところ多くのお客様から反響をいただきましたが・・・。 因みに上の写真に写っている手前から順にレーダーS−1000、2番目がジャンボレーダーS−JUMBOです。一番奥の怪物はレーダーS−10000!です。左の方にちょこっと置いてある小さな消しゴムが、皆さんおなじみのレーダー消しゴム(¥105)です。

何と!重さ約2kg!!写真で見るよりも実物はもっと強烈なインパクトを放っていますよ!本当に。ありえない大きさで話題になったジャンボレーダーが小さく見える程です。ジャンボレーダーの5倍以上はある、正に消しゴムの怪物です。これは笑っちゃうくらいデカイ! せっかくなので両手で抱えているところを写真撮ってもらえば良かったなー、と後悔してます!

さて、この怪物、購入することも可能です!実際に売っているのです。注目のお値段は、メーカー希望小売価格¥10,500(税込)! しかし、あまりにもおバカな製品だけに受注生産となりますのでご了承下さい。注文をいただいてからせっせと仕上げるとのこと。納期はだいたい2〜3週間程度でお手元におとどけいたします。勿論スミ利で注文&地方発送OKですので、気になる方は是非ご相談下さい!お値段の方も勉強させてもらえると思います。流石に、このサイズになると店頭に置く場所も無いので、と言うよりも他の商品の存在を抹殺してしまうインパクトなので(笑)、在庫は持ち合わせてませんが、ある地方の販売店さんがお店に1個飾ったところローカルのテレビ局が取材に来たそうです。それほどデカイこの消しゴム。

それにしても、シードさんは何てことするんですかね(笑)!見た瞬間、あまりの大きさにうろたえましたよ! ところが私個人的にはまだまだこの程度では終わらない様な気がして心配です!? と言うのもそのネーミングに若干不安なところが・・・。もともと有った¥2,100のジャンボレーダーは、普通S−2000と言う品番を付けるのが自然ですが(価格が2000円だから)、あえてS−JUMBOと言う品番が付けられています。ジャンボレーダーを世に出した時点では、流石のシードさんももうこれ以上大きな消しゴムは発売しないだろうと考えていたのでしょう。だから、レーダー消しゴムシリーズのフラッグシップモデルとして、S−JUMBOの品番を与えたのだと思います。

ところが、今回の怪物消しゴムは、ジャンボレーダーの5倍もの大きさを誇りながら、S−10000なんて言う普通の品番が付いている!定価が10,000円なのでS−10000なのですが、どうせならS−MONSTER(怪物)とか、S−GOLIATH(ゴリアテ)とかにすれば良いものを、あえて普通の品番を与えている!これはシードさんの確信犯的な決定ではなかったかと勝手に想像しているのです。今後も様子を見て、更にでっかい消しゴムを発売する余地を残そうとしているのではないかと・・・。シードさんの動向に要注目です。 その内、畳一畳分の消しゴム、タタミレーダー(S−TATAMI)¥100,000、とかが発売されるかも知れません!

「関西企業(人)の悪乗りだ!」何て言わないで、是非この大きさに対して素直に笑ってもらいたいものです!

2005年9月7日更新!
何と!S-10000お買い上げいただきました!


2005年 7月28日  藤井稔也



TOPニュース店舗情報商品案内キャンペーンコラム掲示板リンク


スミ利文具店