www.sumi-ri.com
ライフ3年連用日記の定番品がリニューアル新発売!
紙と製本にもこだわったスミ利のお薦め品!
あなたもライフの3年日記で日記を始めましょう!
ライフ 三年連用日記(3年日記)
A5サイズ
D1535(黒)・D1537(エンジ)
1冊¥3,300(税込)
※リニューアルに伴い、長年ご愛顧いただきました黒(D1501)・エンジ(D1531)は廃番となりました。
D1535とD1537が後継品となります。
※在庫状況により入荷待ちとなる場合がございます。お気軽にお問合せ下さい。
(2022年12月27日更新)
写真左が(黒)D1535、右が(エンジ)D1537です。表紙の色以外は全て共通です。
2016年秋に新発売されたばかりの3年連用日記をご紹介いたします!※2019年秋より価格改定がございました。
元々、ライフさんの日記帳は、時代に左右されないスタンダードなスタイルと、職人技による丁寧な作り込みを特徴としており、30年来の愛用者もおられるほどの定番アイテムでした。 スミ利でも以前から人気で、多くのお客様からリピート注文をいただいてきました。
この度、時代の流れによるライフスタイルの変化に対応し、より使い心地の良い日記帳とするべく、日記帳のラインアップをリニューアルして登場したのが、D1535と、D1537です。
「新発売」とは言え、以前から評判の良かった職人による丁寧な製本や、インク滲みの少ないハイグレードな筆記用紙の採用などは引き続き盛り込まれており、トラディショナルなデザインも健在!。 ご愛用者の皆様は是非ご安心いただければと思います。 表紙に付けられた帯にも書かれている通り、「昔ながらの日記帳」というコピーが正にピッタリの1冊に仕上がっています。 紙質、製本、印刷にまでこだわった素晴らしい日記帳です。
A5サイズ(表紙のサイズで横14.5×縦21.2cm前後)のトラディショナルなデザインの日記帳。 3年間毎日使われる為、傷や汚れに強い表紙、繰り返しの開閉、閲覧に耐える丈夫な製本などが要求されます。 汚れに強く丈夫な布クロス製の表紙は黒とエンジの2色からお選びいただくことが可能です。これは、布をベースに表面に塗料などでコーティングしたもので、パッと見た感じはビニール表紙の様にも見えますが、手に取っていただくとその差は歴然。良質な布クロスを職人が丁寧に仕上げており、3年間愛用するに相応しい耐久性と質感を持っています。 ※サイズは目安です。手作りの為、若干違いがでる場合がございます。
表紙をめくるとまず茶色の扉部分が
表紙をめくると、最初のページの前に、先ず薄茶色の紙でできた扉が。 ここには3年間のスタートとゴールの日付が記入できます。
最初のページには、この日記帳に込めた「ライフ社の思い」が記されています。
最初のページには、紙、製本・・・これから3年間を共に過ごしていただく為に、ライフの込めたこだわりが記されています。
また、隣のページには、「Goal for this year」(今年の目標)欄が設けられており、年頭所感などを書いていただけます。
使いやすいフォーマットも人気の理由
ページをめくると、上部に月日が印刷されており、左端は英文、右端が和文の表記となっています。ユーザーが年、曜日のみを書き込んでいくタイプのダイアリーです。 1ページ3段(3年分)の3年日記。 月日が予め印刷されているので、左端の空欄に年と曜日を書き込んで日記スタート!買ったその日からはじめられます。 続けることで1年前、2年前と、同じ日の出来事を見比べられる楽しさが日記の魅力かも知れません。 因みに、1日分の記入スペースは6mm幅の横罫線10行で構成されています。 多過ぎず、少な過ぎない丁度良い筆記スペース・・・無理せず日記を続けられるポイントかも知れませんね。 また、従来はグリーンの濃い色で印刷されていた罫線ですが、目に優しく書いた文字を邪魔しない明るいグレーに変更されており、書くときは勿論ですが、過去の日記を読み返す際も、見やすく読みやすいのが特徴です。
2種類のメモページも充実!
横罫のメモ欄と、日付欄の着いた1行メモ欄もあります。
後ろの方には2種類のメモページが設けられました。 通常のメモページは、7mm幅の横罫線26行のページが7ページ分確保されています。 また、その後には冒頭に日付欄を設けた1行メモページが追加されました。これは、6mm幅の横罫線29行で構成されたページが6ページ分用意されており、大切な記念日やお誕生日などを書いておくのに便利かも知れません。 是非、ご自由にご活用いただければと思います。※旧製品に設けられていた「アドレスページ」が廃止され、その分、メモ欄が充実しております。 元々、日記帳のアドレス欄は使用されないケースも多かった様で、ニーズに応じて改良されたかたちです。アドレス欄のご愛用者様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただければと思います。
ご覧の様に、特にコレと言って変わったところの無い、オーソドックスな3年日記です(笑)。 メモページもそつ無い感じで、どなたでも使いやすい、シンプルな日記帳に仕上がっています。これが、ライフ日記帳が長年ロングセラーを続けてこられた要因かも知れません。 今回の新製品では、日付の英文表記の追加、罫線印刷色を目に優しく文字を邪魔しない明るめのグレーに変更するなど、使い心地を改善する為の変更に重点が置かれており、往年のライフ製品ファンから評価の高かった、高品質な製本技術や、流行に左右されないトラディショナルなデザインは健在です。是非、今後も末永くご愛用いただければと思います。
紙の品質が他とは違う! ライフ自慢のオリジナル筆記用紙
ここからは、紙や製本についてもご紹介したいと思います! ライフさんの日記帳、本文用紙の品質には徹底的にこだわっています!先ずは、本文用紙に使われている紙! この紙はライフ株式会社が製紙会社に製造段階から品質を指示して、筆記専用に特別抄造した「Lホワイトライティングペーパー」と呼ばれるもの。 ボールペン、鉛筆、サインペンなどあらゆる筆記具において滑らかで快適な書き心地を実現しています。特に万年筆での筆記特性には定評があり、インクの滲みや裏抜けが少なく、万年筆ファンから絶大な人気を得ています。 この紙を光にかざして見ると規則的な模様(ボコボコ)が現れます。この模様は「簀目(すのめ)レイド」と呼ばれるもので、「透かし」の技法で入れられています。レイドがあることにより光の反射を軽減し、長時間筆記する場合でも目の負担を和らげてくれるメリットがあります。勿論、透かしの技法で施されているので、書いた時の引っ掛かりは一切無く、とても滑らかに気持ちよく書くことができます。
次は、製本についてご紹介します。 この日記帳、クラシックな外観からご想像の方もおられると思いますが、昔ながらの「帳簿製本」の名残を残した、本格的な製本を採用しています。 パソコンが普及する以前、帳簿はビジネスの世界で非常に重要な存在であり、耐久性や筆記特性、閲覧性などに高い水準が要求されました。 この日記帳には、機械ではできない職人の手仕事が随所に隠されています。
職人技により作られる見事な製本!
熟練の職人が昔ながらの製本技術で丁寧に作る1冊。 本文の紙と扉、見返しを貼り合わせることで、最初のページから最後のページまでしっかり開くことができる様に作られているのです。これにより、背幅が広い重厚感のある日記帳ながら、筆記性、閲覧性が良好な仕上がりとなっています。 また、背を固める接着剤には長期の使用に耐え、保存性に優れる「膠(にかわ)」を用いるなど、細部に至るまで徹底して作り込まれています。
上質な布クロスを職人技で仕上げた表紙
薄くても角折れせず手に優しい角丸仕上げ! 機械ではできない職人の手仕事です。
表紙にも職人技が! 冒頭でもご紹介した通り、表紙には耐久性に優れる高品位な布クロスが採用されています。 布クロスは、布をベースにコーティングを施して作られたもので、高級な装丁に用いる素材です。 上の写真をご覧の通り、綺麗な角丸に仕上げられています。 これにより、薄くても角折れせずに使うことができ、手に触れても痛みが無く、丈夫で長持ちするのです。 機械ではできない丁寧な手仕事です。
そんじょそこらの日記帳とは使っている紙や施されている製本が違うことがお分かりいただけると思います。やはり今後3年間、毎日使うものですし、紙質、製本は良いに越したことはありません。 3年日記ならではの手に取った時のずっしりとした重量感もあり、丁寧な製本による仕上げからもライフ製品の作りの良さが伝わります。 紙、製本、共に今後3年間毎日使う日記帳としては頼もしい品質と、求め安い価格! 実は、価格についても、3年日記としては特別高い訳では無いのです。むしろこの品質を考えると非常にリーズナブル! ライフさんらしさが溢れた1冊です! 是非、スミ利でお買い求めくださいませ。
※ライフ社の日記帳には、ここでご紹介したA5サイズの他にも、少し小さなB6サイズや、更に重厚な表紙を採用した高級モデルもございます。詳しくは、お問合せ下さいませ。
※旧製品D1501、D1531からの変更点
長年ご愛用いただきました、ライフ3年連用日記(旧製品)のD1501(黒)とD1531(エンジ)は共に、廃番となり販売終了いたしました。 新しい製品D1535(黒)とD1537(エンジ)とは以下の様な相違点がございますので、何卒ご了承のほどお願いいたします。
@罫線色の変更 : 緑色の罫線印刷を明るいグレーに変更しました。 (筆記、閲覧時の見やすさを改善する為)
A日付欄の変更 : 和文表記のみだったものを、和文と英文を併記に変更 (例: 「6月3日」 → 「June3 6月3日」)
B年・曜日記入欄の変更 : 漢字で「年」「曜日」と表記していたものを記入無しの空欄とし、曜日欄に「( )」を印刷。
Cアドレスページの廃止 :携帯電話の普及等もあり、日記帳での使用率が低かったと思われるアドレス欄を廃止しました。
Dメモページを2種類に拡張 : 通常の横罫線のメモページに加え、アドレスページの廃止で余った分を1行メモとして拡張。
E扉ページに3年間のスタートとゴールの日付を記入できるスペースを設定。
F本文ページの冒頭で年頭所感を記入できるページを設定。
G表紙のロゴ等、デザインを変更
※上記変更点は、発売当初の内容です。メーカーの都合により、今後仕様変更が行われる可能性がございますので、ご了承のほどお願いいたします。
ライフ 3年連用日記の仕様
・品番:黒(D1535)・エンジ(D1537)
・サイズ:A5判
・内容:横書(6mm×10行×3段)
・定価:¥3,300(税込)
ライフ3年連用日記(3年日記)の通販について
スミ利文具店では、ライフ3年日記を、定形外郵便、レターパック、ゆうパック等で1冊からでも地方発送しており、大変ご好評いただいております。 お支払方法は、郵便振替による先払いか、郵便局の代金引換(代引きの場合は定形外郵便かゆうパックでの発送になります)とさせていただいております。送料はご注文の数量等によっても変動しますので、詳しくは、ご注文予定の数量と、お名前、ご住所(都道府県名)と、お電話番号をお知らせいただければ、折り返し商品代(販売価格)や送料を計算してメールにてお知らせいたします。その上でご検討いただければと思います。
※ライフの商品は多くが商品ごとに専門の職人が手作業で製造しておりますので、タイミングによりメーカー欠品が生じる場合がございます。当店での在庫状況等、先ずはお気軽にお問い合わせ下さい。
※携帯メール、フリーメール(無料メール)をご利用の場合、お客様の設定等により当店からお送りしたメールが受信されない場合がございますので、当店のメールドメイン @sumi-ri.com を受信可能な状態に設定をお願いいたします。 また、メールをお送りいただいて24時間以上経過しても当店からの返事が無い場合はお手数ですがお電話等でご一報下さい。 ※出張、休暇等により担当者不在で24時間以内にお返事をお返しできない日がある場合は、スミ利文具店ホームページのトップページ「今月のお知らせ」欄等にてご案内いたします。
特定商取引法に基づく表示
通販のお問い合わせ
在庫状況、販売価格等、通信販売のお問合せはこちらまで!
※必ず、ご希望の商品名と個数、お名前、ご住所、ご連絡先をご明記下さい。
ご質問等が有る場合もこちらからメールお願いいたします。
スミ利文具店
Sorry, we do not accept the order from outside of Japan. We do not deliver
our items abroad.